製造現場の省エネ・脱炭素・環境改善において、コスト削減・生産性向上をサポートいたします。

TEL:072-423-1624

FAX:072-432-5995

受付時間|8:00-17:00

ご相談・お見積

お役立ち情報

工場の環境を改善!集塵の重要性を紹介します!

「工場の環境が悪いので改善したい」
このようにお考えの方は多いでしょう。
工場の環境が悪く感じる原因としては、さまざまなことが予想されますが、ここでは粉塵による被害について話を進めます。
そこで今回は、集塵の重要性を紹介します。

□粉塵とは何かを紹介 

ここでは粉塵とは何かについて紹介します。
粉塵の種類についても紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

粉塵とは、ダストとも呼ばれるもので、空気中に浮遊しているものを指します。
個体の細かい粒子状のものはすべて粉塵として扱われます。
この言葉自体が特定の物質を表しているということではありません。

特に大きさが10マイクロメートル以上のものは「ばいじん」、10マイクロメートル未満のものは「浮遊粒子状物質」や「SPM」と呼ばれます。
この中でも、粉径が2.5マイクロメートル以下のものを、「PM2.5」と言います。
こちらはかなり聞き馴染みのある言葉ではないでしょうか。
昨今の社会問題として有名ですよね。

こうした粉塵ですが、物質によって2種類に分けられます。
1つ目は、無機粉塵です。
こちらは鉱物からできているものです。
岩や石などが細かくなって空気中を浮いている状態と思ってもらえれば良いでしょう。

2つ目は、有機粉塵です。
こちらは木材や動物の毛、花粉などから発生する粉塵です。
名前からわかるように、有機物か無機物かの違いしかありません。

□粉塵によって発生する悪影響を紹介

ここまでは粉塵がどういったものかについて紹介しました。
ここからは粉塵がどのような問題を引き起こすのかについて確認していきましょう。
粉塵がどれだけの悪影響を引き起こしているのかを理解すれば、集塵の重要性を理解してもらえるかと思います。

・健康問題
粉塵を体内に吸収してしまうと、健康に悪影響をきたす恐れがあります。
少しの量であればそれほど大きな病気を引き起こす心配はありませんが、どんどん量が多くなり、粉塵が蓄積されるようであれば注意が必要です。

具体的に想定できる健康被害は、じん肺や肺腫瘍、喘息が挙げられます。
じん肺は、肺の中に粉塵が滞留し、肺胞やその周辺に繊維組織を増やしてしまうことです。
肺の機能が低下してしまうでしょう。

肺腫瘍は、肺に悪性の腫瘍ができてしまうことです。
これはいわゆる「がん」の発生を指します。

喘息はアレルギー症状の1つです。
アレルギー反応自体は個人差が大きいです。
しかし、悪化すると思い呼吸器症状を発生する恐れがあるので気をつけてくださいね。

・環境問題
もちろん被害は健康問題だけではありません。
環境にも悪影響を及ぼします。
特に樹脂系の化合物には注意が必要です。

空気が汚染され、土壌が汚染され、水質が汚染されます。
こうなると、農作物や飲料水、家畜にも悪影響が出ます。
私たちの生活になくてはならないものですよね。

・社会問題
上記で樹脂系の粉塵には特に注意すべきであることを紹介しました。
しかし、実際は、廃プラスティック、マイクロプラスティックとして大気中へ排出されてしまっていることが多いです。
知らないうちに人体が吸収していると非常に危険です。
経営責任やコンプライアンスに関わる部分ですので、しっかりと対策をしておく必要があります。

これだけの問題が発生する恐れがありますので、粉塵への対策は怠らないようにしたいです。
そのために、便利なのが集塵機ですよね。
集塵機があれば上記のような問題が発生する可能性を大きく減らせるでしょう。

□集塵機の工事やメンテナンスについて紹介

ここまでは粉塵とは何か、粉塵が引き起こすトラブルについて紹介しました。
ここからは実際に集塵機の工事やメンテナンスの事例を確認していきます。
集塵機を設置したい、メンテナンスを考えているという方はぜひ参考にしてくださいね。

・集塵ダクト工事
集塵ダクト交換作業依頼を受け、実施した工事です。
工期は1日でした。

・集塵機用排気・吸気配管工事
新設工場の集塵用配管(吸気、排気)接続工事で集塵機本体はユーザー様が手配したものとなります。
施工手順としては、ローリングタワーの設置、気側配管接続工事、配管補強のための梁部よりBT止め補強、排気側配管接続工事で、工期としては3日かかりました。

・集塵機電気回路改造工事
集塵機の自動フィルター清掃機能が誤作動を起こすため、電気回路を改造し自動清掃機能を行わないように致しました。
その後試運転を行い、正常に作動していることを確認し、施工手順として、上記の通り電気回路改造から試運転を行っております。

・集塵機保全、メンテナンス
フィルターやタクトの目詰まりを起こしやすい集塵機やブロアは、定期的なメンテナンスが安定稼動と省エネに直結します。

「吸引旅行が低下して騒音が発生している」
「吸引旅行の低下により作業環境が悪化している」
このような悩みをお持ちの方がいらっしゃいますよね。
粉塵爆発が起きたり、火災が発生したりするかもしれませんので、即座にメンテナンスを実施しましょう。

□まとめ 

今回は、集塵の重要性を紹介しました。
粉塵が健康や社会に悪影響を及ぼす恐れがあることをご理解いただけたでしょうか。
集塵機のことで相談したい方はお気軽に当社までご連絡ください。

>>お問い合わせはこちら

お役立ち情報一覧に戻る