製造現場の省エネ・脱炭素・環境改善において、コスト削減・生産性向上をサポートいたします。

TEL:072-423-1624

FAX:072-432-5995

受付時間|8:00-17:00

ご相談・お見積

お役立ち情報

カーボンニュートラルについて知ってますか?わかりやすく解説します!

「カーボンニュートラルという言葉を最近よく聞くようになったけれど、意味がよく分からないな」
「自分の会社と何か関係があるのだろうか」

近年耳にすることの増えたカーボンニュートラルをよく知らないという方も、多いのではないでしょうか。
今回はそんな方に向け、カーボンニュートラルについて紹介します。

□カーボンニュートラルとは?

カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出を「ニュートラル」、つまりゼロにしようという考え方です。
地球温暖化対策の一環として、温暖化の原因の1つである炭素からの脱却(脱炭素)を行う目的です。

このカーボンニュートラルを2050年までに実現すると宣言されたのは、菅総理時代の2020年のことです。
では、具体的にどうやってカーボンニュートラルを実現しようとしているのでしょうか。

そもそもカーボンニュートラルで削減しようとしている温室効果ガスは、CO2をはじめ、メタン、一酸化炭素、フロントガスなど、地球温暖化の原因になるガス全般を指します。

しかしカーボンニュートラルでは、決してこれら温室ガスの排出量をゼロにしようとしているわけではありません。
矛盾しているように聞こえるかもしれませんが、化石燃料を燃やしてエネルギーを生み出している現代において、温室効果ガスの排出量をゼロにすることはほとんど不可能に近いです。

そのためカーボンニュートラルでは、「排出した温室効果ガス」から「植物が吸収する温室効果ガス」を差し引いた値がゼロになるのを目標にしています。
温室効果ガスの排出と、カーボンニュートラルにするために植林した植物による温室効果ガスの吸収は、いずれも人為的なものです。
人為的に排出される温室効果ガスを減らし、炭素資源依存から脱却することを目的に、カーボンニュートラルは行われています。

□カーボンニュートラルに企業が取り組むメリットとは?

では、そんなカーボンニュートラルに企業が取り組むと、どんなメリットがあるのでしょうか。

*企業のイメージアップにつながる

環境問題や社会問題に積極的に取り組む姿勢は、世間に対して良いイメージを与えます。
実際にカーボンニュートラルに取り組んでいる企業の多くは、自社のホームページで環境問題に取り組んでいることをアピールし、イメージアップに繋げています。

さらに、環境問題に対する取り組みを発信することで、取引先に対する信頼度の向上効果も見込めます。
信頼が獲得できれば経営の安定化にも繋がります。

*コスト削減効果

カーボンニュートラルは、コスト削減になります。
再生可能エネルギーである太陽光発電などの自家発電を取り入れる際にはコストがかかり、電気を買った方がお得だと考える方も多いでしょう。

しかし、日本で発電されている電力の多くは、化石燃料などを燃やして発電した火力発電に依存しており、今後化石燃料の高騰が予測されています。
電力の価格が現状維持されるとは断言できず、カーボンニュートラルを取り入れないことが逆に将来的なコストやリスクに繋がります。

一方で、太陽光発電などの再生可能エネルギーは、初期費用こそかかりますが長期的なコスト削減に繋がり、リスク低減になります。

*ESG投資対策効果

ESG投資は、投資方法の中でも
・環境
・社会
・企業統治
の3つを重視したものであり、それぞれの英語の頭文字を取って、ESG投資と呼ばれています。

カーボンニュートラルに投資をすることで、長期的な成長が見込める企業として信頼されやすくなります。
他社との差別化によって資金調達を有利にできる可能性が高まる効果も期待できます。

このように企業がカーボンニュートラルに取り組むと、将来的な経営リスクの低減に繋がり、将来性のある企業としての信頼獲得にも繋がります。
また近年では、会社組織単体でのカーボンニュートラルにとどまらず、もっと大きな目標達成に向け、さらに大規模なカーボンニュートラルへの取り組みを実施しているケースもあります。

温室効果ガスによる気候変動の進行は、もはや個人単位での努力では食い止められないところまで来ています。
実際に日本において、温室効果ガス排出の多くを占めているのが事業部門による排出で、2019年時点での割合は、76.2パーセントを占めています。
家庭での省エネが地球温暖化対策に繋がるとされていたのはもはや過去の話で、カーボンニュートラル実現のためには企業努力が欠かせないことが分かります。

将来への投資として、また会社のメリットのために、カーボンニュートラルに関する目標を立てて、それに向かってアクションを起こし、その姿勢を発信していくことこそが、今後必要になってくるのではないでしょうか。

□まとめ

世界の動向として、近年急激にカーボンニュートラルを掲げる企業が増えてきています。
カーボンニュートラルに取り組むことで、将来的なリスク軽減や会社の信頼獲得に繋げましょう。
当社は、大阪府を中心に近畿圏内で工場工事やメンテナンスを承っております。
小規模から大規模の工事まで何でもお任せください。

お役立ち情報一覧に戻る