製造現場の省エネ・脱炭素・環境改善において、コスト削減・生産性向上をサポートいたします。

TEL:072-423-1624

FAX:072-432-5995

受付時間|8:00-17:00

ご相談・お見積

お役立ち情報

工場の暑さ対策!遮熱シートによる省エネ効果について

夏場の工場は、機械や作業環境の影響で高温多湿になりやすく、熱中症や作業効率の低下といった問題が発生しやすい過酷な環境です。
従業員が快適に作業しつつ、工場の生産性を工場させるためには工場の暑さ対策が必要不可欠になります。

本記事では、工場の暑さの原因から対策、省エネ効果まで詳しくご紹介します。

工場の暑さの原因

夏場に工場の気温が高くなる原因として「輻射熱」が挙げられます。輻射熱は、物体から放射される電磁波によって熱が伝わる現象で、
電磁波によって伝わるため、空気の影響を受けず、冷たい風が吹く屋外でも熱が直接届きます。

そのため、夏場の工場では屋根が太陽の熱を吸収し、輻射熱として室内の温度があがってしまいます。

工場の暑さ対策と省エネ効果

輻射熱による工場内の暑さ対策として、「遮熱シート」の導入が挙げられます。

遮熱シートは、熱の伝わりを遅くする断熱材と違い、輻射熱を反射し、熱の侵入や放出を抑えるための特殊なシートです。
遮熱シートを工場の屋根や壁に設置することで太陽からの輻射熱を反射し、工場内の温度上昇を抑制することができます。

そして、遮熱シートの導入によりエアコンや換気システムの電力消費が削減されることで光熱費を削減できるだけでなく、
CO2排出量の削減にもつながり、高い省エネ効果も発揮します。

>>当社が取り扱っている遮熱シートの詳細はこちら

夏の工場の暑さ・省エネ対策は大阪省エネ・脱炭素・環境改善.comにお任せください

今回は工場の暑さ対策についてご紹介しました。年々気温が上がる夏場において従業員が快適に働ける環境づくりや在庫商品の劣化防止、
設備の故障などを防ぐためにも遮熱シートによる屋内の暑さ対策は非常に有効な手段と言えます。

暑さ対策でお困りの方はお気軽にご相談ください。

>>お問い合わせはこちら

お役立ち情報一覧に戻る